top of page
No.12 生命の息吹
自然の産物であるワインには、
驚くほどさまざまな香りの要素が存在します。
それらに抗うことなく、
ナチュラルにあるがままを表現したワインの中には、
野性的な動物の香りや、根菜や豆などの大地の香り、
生命の源となる硫黄のような香りが現れるものもあるのです。
そんな香りを持つワインたちは、時に非常に個性的で官能的。
独特の香りに驚くこともあるかもしれませんが、
野生や大地の力強い香りは、
心に生命力や落ち着きを与えてくれます。
時間と共に変化したり、別の香りが生まれてくることもあるワインなので、
瞬間のパワーを受け取るような気持ちで楽しむほうがよさそう。
変化して現れる新しい香りも、
大地の力で気持ちが落ち着いたあとはすっと心に入ってくるので、
それぞれのセラピー効果が高まります。
力強さと自己肯定感。
味わいはとても柔らかく、体に染み込んでいくような優しさがあるので、
落ち込みがちな時や、気力が衰えてるなと思ったときにも。
ズバリおすすめは…

自然力系ワイン!

いわゆる「自然派」と呼ばれるワインに多いタイプ。手間を惜しまず、自然の気候や微生物が生み出す個性を
わかりやすく表現したワインに出やすい香りです。白赤どちらでも。
たくさんの要素が混在しているので、自分の好みにあった生産者や地域を探していくのも面白いかも。
bottom of page